ブランドのはじまり
2006年S/S、「wjk」のラグジュアリーラインとして、「AKM」をスタート。
現junhashimotoデザイナー、橋本淳はセレクトショップのバイヤーを経て、カルペ ディエム(C DIEM)のデザイナー「マウリッツォ アルティエリ」に共感し、単身でイタリアに渡りマウリッツォと共に活動する。
その後、帰国し「wjk」を立ち上げる。
「良いものは変わらない」という考えから、不変のものを創る姿勢がブランドコンセプト。
2006S/S、「wjk」のラグジュアリーラインとして、「AKM」をスタート。
AKMは、レザーを中心に常にクオリティの高いものだけを厳選。
エッジのきいたカッティングデザイン、タイトなシルエットパターンを特徴としており、「孤高のリアルクローズ 」をコンセプトとしている。
アティテュード(姿勢、方向性)は、洋服に対する「希望」そのもの。
2008年、デュベティカとコラボレーションで「AKM×DUVETICA」を発表。ラグジュアリーな雰囲気で、シルエットの美しいタイトなダウンジャケットを発表した。
デザイナーの小澤智弘は2012年に、自身のブランド「ウノ ピゥ ウノ ウグァーレ トレ(1 piu 1 uguale 3)」をスタートする。
QUATTROでは9年間取扱を続けている歴史あるブランド。
爆発的な人気を誇っていた時期も、
色褪せないものを作る今も、
変わらないいいものを提供してくれる。
これから先の変化が楽しみなブランドです。
春夏は数量限りがあるスーツや素敵なTシャツたくさんありますよ♫
素敵なアイテムたちはリンク先からご覧ください^^
goseioda's Ownd
0コメント